こんにちは、本当はカリスマじゃない公務員ブロガーのりょうすけです。
私ごとですが、私は地方公務員と国家公務員の両方を経験しております。
つまり、2度公務員試験に合格したということです。
実際は、辞退したところを含めると4つの自治体で内定を頂いております。
自慢じゃないですが(ほんとは自慢ですが)、公務員の面接試験では落ちたことがありません。
つまり、私の性格は公務員に向いていると言えます。
今回は、公務員を目指したい人、公務員がどんな奴なのか知りたいって人、それから「りょうすけってどんな奴やねん、気になるわ」って人のために、私の性格診断結果を公開したいと思います。
ストレングスファインダーは自分の強みを5つ見出すツール
ストレングスファインダー®は、アメリカの世論調査と組織コンサルティングのギャラップ社が「人は自分の弱みを改善するよりも、自分の強みに意識を向けそれを活かすことで最大の能力を発揮する」という考え方に基づき開発したツールです。Webサイト上で177個の質問に答えていくことで、自分の強みを知ることができます。
開発にあたってギャラップ社では、強みの源泉となる才能をみつけていくために、人がもつ様々な能力をあらゆる角度から抽出して分類し、最終的には34種類の才能分野=資質を特定しました。ストレングスファインダーの診断結果で画面に現れるのは、その34種類の中で、あなたに最も強く表れている5つの資質です。
ただし、この上位5つの資質は、あなた「傾向性=自分に固有の思考や行動の反応パターン」であって、「強み」そのものではありません。自分にとって自然で当たり前の傾向性を、日々の仕事や人間関係の中で、意識して効果的生産的に使うことで初めて、誰にも真似できない素晴らしい「強み」になります。
つまり、ストレングスファインダーは、自分の強みの源泉となる才能を、鏡のように客観的に「見える化」してくれるツールであると言えます。
(出典:https://strengths-labo.com/strengthfinder/strengthfinderdetail/)
ストレングスファインダーを行うにはまず、「さあ、才能(じぶん)に目覚めようーあなたの5つの強みを見出し、活かす」という本を買います。
そして、その書籍の中に同封されているIDコードを使って、Webにアクセスすることで診断できます。
さあ、才能(じぶん)に目覚めよう―あなたの5つの強みを見出し、活かす
- 作者: マーカスバッキンガム,ドナルド・O.クリフトン,田口俊樹
- 出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社
- 発売日: 2001/12/01
- メディア: 単行本
- 購入: 160人 クリック: 3,045回
- この商品を含むブログ (460件) を見る
最近、巷のブロガー達がこれを使って、自分の強みを公開するのが密かに流行ってますよね。
しかし私は、この本を7年前に購入して既にやっております。
(流行りに乗って買ったわけではないと言いたい。(笑))
当時は、確か勝間和代氏が帯を書いていて、IDコードも本のカバーの裏に普通に書かれてあるという甘々のセキュリティでした。
立ち読みすれば、簡単にパスワードパクれるじゃん。(笑)
客観的に長所を分析してくれる、ストレングスファインダーモドキを使ってみた
ここで当時の診断結果を公開!!
としたかったのですが、残念ながらユーザー名を思い出せずサインインができませんでした。
正直言って、診断するためだけにもう1冊購入することを躊躇していたのですが、運よくストレングスファインダーモドキみたいなのがあったのでやってみました。
いつまでもモドキというのも失礼なので、ちゃんとご紹介します。
リクルートが運営している転職サイト「リクナビNEXT」の中で診断できるサービスです。
リクナビNEXTに無料登録すると、「グッドポイント診断」ってやつができて約30分で300問程度の質問に回答すると、18種類の中から自分の長所を5つ教えてくれます。
(リクナビには、転職でお世話になったことがあるので個人的には好きです。)
金がかかるのが嫌だって方はとりあえずこっちをやってみてもいいかもです。
私のグッドポイント診断の結果はこれだ
それでは公開しましょう。
冷静沈着、悠然、慎重性、感受性、親密性
これが、私の5つの強みです。
つまり、これらの強みを多く持っている人ほど、公務員に向いているというわけです。
ってかこれを平たく解釈すると、
消極的(慎重性)で、気が小さく(感受性)控えめ(親密性)で、変化に疎く(悠然)、コミュ障で一人が大好き(冷静沈着)な人が公務員に向いてますよ。
ってことですよね。
『典型的な、昔の公務員像ですやん…』
自分では公務員の中ではアウトローで、破天荒な奴だと思っていましたが、本当の私は典型的な公務員ど真ん中だったんですね。
人事院や役所の人事はちゃんと見てるんですね。(笑)
まとめ:こんな典型的な公務員でもナンパはできるようになる
どうだったでしょうか。
どんな人間が公務員に求められているかが、少しはわかっていただけましたか。
昨今、民間企業感覚を持った人間を公務員として登用したいという声をよく聞きますが、まだまだ昔の公務員像を持った人の方が採用されやすいみたいですね。
私も正直驚きました。(いろんな意味で)
最後に私から、一言申したいです。
「こんな典型的で根暗な公務員の私でも、頑張って練習すればナンパできるようになるんだよ」と。(笑)
自分のコアな性格はなかなか変えることができないけど、努力次第で人はどんなことでもできるようになれるんだよと。
私がナンパができるようになった具体的方法が知りたい方は、この記事も読んでみてください。
自称中級ナンパ師の公務員りょうすけでした。